2011年3月25日金曜日

地域の情報発信に向けて

先日、第2回目となるはろまこプロジェクトの会議を行いました。

今回のテーマはズバリ「情報発信」。

自然に囲まれ良い環境で育った農産物も、その価値を皆さんに知ってもらわなければもったいないです。このプロジェクトでも私たちが生活している環境、栽培の様子、生産者の思いなど、どんどん発信し出来るだけ消費者の皆さんとの距離を縮める必要があると考えています。
そんな理由から、生産者の皆さんにブログを使っての情報発信にチャレンジしていただくことになりました。

既にパソコンを使いこなしている方、パソコンはちょっと…でも携帯からならという方、どっちも苦手だなぁという方など様々でしたが、最近のブログシステム(特に今回採用したGoogleのBlogger)はシンプルでとても使いやすく、パソコンからでも携帯からでも簡単に投稿できるので、わずか1時間程度の練習で皆さん使いこなせるようになっていました。

さっそく、今回の勉強会でスタートを切ったみなさんのブログをご紹介していきましょう♪

「森の下 孫八ババ」
http://morinoshita.muransho.com

「平丸・夢かぼちゃ」
http://yumekabocha.muransho.com

「愛ちゃんのかぼちゃ」
http://aichankabocha.muransho.com


また、アルネ小濁の活動から綴られているこちらのブログでもマコモタケの生産やレシピなどを紹介しています。

「農と食の奮闘記」
http://agribrand.artnais.net


地域の個性あふれるお話をたくさん聞かせていただければと思います。

次回の会議は、いよいよ種まきや生産計画に関して具体的な検討や行動が行われると思います。
豪雪の名残りでまだまだ積雪がある地域ですが、着実に春に向けてエネルギーを貯めています。芽吹きの春はもうすぐそこです!

2011年3月20日日曜日

はろまこプロジェクトが始まります

古くからの地域を振り返り、これからの地域を考える“地域再生サイコー会議”のプロジェクトとして、はろもこプロジェクトがスタートすることになりました。

“はろまこ”とは、ハロウィンかぼちゃの“はろ”とマコモタケの“まこ”で、この2つの農産物を中山間地を中心に生産し、より大きな販路であるインターネット上で販売するプロジェクトです。

特に中山間地においては、土地、水、人ととても良い環境が揃っていてそこで生産される物も品質の良いものなのですが、残念ながら販売ノウハウが整っていないことにより地域が活性するまでに至っていないところがあります。

そこで、今回は特にインターネットによる販売ノウハウの研究に重点を置き、地域の皆さんと共にITを活用した情報発信、ネット販売にチャレンジすることになりました。

先日の3月8日(火)には、このプロジェクトに賛同いただいた地域の皆さんと初めての会合を持ち、この活動の意義、今後の生産体制、販売方法などについて幅広く意見交換をしました。



皆さん農産物の生産に関しては、とても自信をお持ちなのですが肝心のITの話になるとちょっと引き気味に(笑。

これから定期的に集まって、自分たちの活動を全世界に発信するブログの活用や、インターネットによる農産物の販売方法などについて勉強会を重ねていきたいと思います。



また、ハロウィンかぼちゃ、マコモタケについても皆さんの生産ノウハウを十分に発揮していただき、ぜひ全国のより多くのお客様にお届けできるようがんばっていきたいと思います。

ぜひぜひこれからの「はろまこプロジェクト」の活動にご注目くださいませ!!